_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ _/_/ Macintosh WIRE _/_/ _/ Daily News Feed _/ _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ for Mac Users _/ http://www.softbank.co.jp/macwire/ Back Issues: http://www.softbank.co.jp/macwire/back/ ID: mwire Password: V9X5 *** 1997.11.24 Vol.1 No.57 ■■■ このメールサービスはOsaka等幅,等幅明朝,等幅ゴシックなどの 等幅フォントに最適化されています。等幅フォント以外で 表示すると,価格情報の表は,きれいに表示されません。 ■■■ 本日は勤労感謝の日の代休のため,Macintosh WIREの通常号はお休みですが, ブリュッセルで開催中のEDFのレポートが入ってきましたので,レポートを送り ます。明日は通常どおり,配信いたします。 TODAY'S CONTENTS [NEWS]●EDFでQuickTime 3.0を見た! * Macintosh WIRE * ================================================= * [NEWS]●EDFでQuickTime 3.0を見た! ------------------------------------------------------------------ ベルギーのブリュッセルで開催されたEDF (European Developer Forum) 2日 目は,Yellow Box,マルチメディア系,その他細かいテクノロジーのセッショ ンが行われた。メインでプッシュしていたのはやはりRhapsody/Yellow Box。し かし私は,QuickTime系のセッションに参加することにした。 中心はもちろんQuickTime 3.0。当初は年内リリースの予定だったが,延期さ れ,来年の早い時期にリリースされるようだ。完成度は高くなっていた。 基本的には,WWDC, JDCなどで見せたものと変わりなかった。ファイル互換, ムービーの変形 (回転/反転) ,アルファチャンネル,エフェクト,トランジ ションなどの機能が説明の中心となっていた。 QuickTimeに内蔵されているエフェクトやトランジションの種類は,以前に比 べて格段に増えていた。多くのビデオ編集ソフト,画像編集ソフトはこのよう な機能を持っているが,OS自体でエフェクト/トランジション (最も基本的な効 果のものばかりであるが) をここまでサポートするというのは驚きである。 デモでは,Macromedia Director上で,βバージョンのXtraを使ってエフェク ト/トランジションを操作していた。 3DMFの扱いについては,動きを記述する「Tweenトラック」が2.5の時より大 きく拡張され,自由自在にオブジェクトを移動するムービーを見せていた。 ちょうどQuickTime VRのオブジェクトムービーを操作している感覚であり,こ れは9月のPC World Expoでも披露されていた。 さらに,これは以前Macintosh WIREにも出ていたが,MPEG-2のサポートは, 来年夏ぐらいになりそうだ。 QuickTime VRのセッションでは,通常のVRのMovieに対し,CのAPIを使って, さまざまな効果 (例えばホットスポットをクリックしたときに音を出したり, シーンの移動でエフェクトを扱うなど) をふんだんに盛り込んだデモをし, 「本当に歩き回っている」ように見える工夫がなされていた。 先週,米国で発売が開始された「QuickTime VR Authoring Studio」を使っ て,簡単にマルチノードのVRムービーを作るデモをした。悪夢のような1.0の MPWのツールの時から比べると,格段の進化である。これを使えば,マルチノー ドやホットスポットの編集も非常に簡単にできる。日本国内での発売はいつに なるのだろうか。 余談ではあるが,夕食の時,この町で初めて日本人に出会った。s (Conferenceには日本からの参加者はいなかった) アップルコンピュータを現 在,休職中の外村氏であった。Parisの学校に,明日から行くみたいで,フラン ス語のメニューから勉強していた。彼は狂ったようにムール貝を食べて元気そ うであったことをレポートしておく。 [田中太郎,Macintosh WIRE] * Macintosh WIRE * ================================================= * _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ _/_/ Macintosh WIRE _/_/ _/ Daily News Feed _/ _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ for Mac Users _/ ■発行人:岡崎眞■編集人:和田裕 ■編集局次長:磯貝一 ■Macintosh WIRE編集長:松尾公也 ■編集:MacWEEK編集部+MacUser編集部 +インターネットビジネスセンター ■発行:ソフトバンク株式会社出版事業部 〒103 東京都中央区日本橋箱崎町24-1 ●記事に関するお問い合わせ: mailto:mac-wire@softbank.co.jp ●広告に関するお問い合わせ: mailto:ad@softbank.co.jp TEL:03-5642-8111 FAX:03-5641-3425 Macintosh WIREに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載すること は禁じられています。MacWEEK米国版からの転載記事(各記事の末尾に記載) は,すべて米国Ziff-Davis Publishing社がその著作権を有するものであり, 許可なく転載することは法律で禁じられております。